メガネのスクエア型が似合うのはどんなタイプのメンズなのでしょうか?スクエア型が似合うのは、丸顔や三角顔さんになります。
しかし、メガネを選ぶときにはいくつかのポイントがあります。丸顔さんや三角顔さんではなくとも、しっくりくるスクエア型フレームがあるのでまずはかけて確かめることをおすすめします。
スクエア型メガネを選ぶポイント、似合う髪型、コーデのコツを紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
メガネの選び方を解説!ウェリントン型メガネは面長顔におすすめ
メガネを上手にファッションに取り入れることで、なりたい印象になることができます。人気の高いウェリント...
-
メガネの上手な選び方!似合うメガネ探し【レディース30代向け】
30代の女性にとって、メガネ選びは重要ですよね。上手に選ぶとおしゃれに見せることもできますが、一歩間...
スポンサーリンク
メンズに人気なスクエア型メガネの特徴
しかし、最近は女性もメガネで女子力がアップするとも言われています。女性に人気なのは丸みのある形のフレームで、男性には角ばりのあるスクエア型が人気です。周囲を見るとスクエア型のメガネをかけている男性は多く、その人気度が伺えます。
スクエア型はレンズの形が長方形がベース
メガネの中では最も角ばりの強い形で、男性らしい印象を高めます。角張ったフレームの形は真面目で誠実、きちっとした印象を見る人に与えます。
着用するシーンを選ばず、仕事でも改まった場でも安心して使用する事ができる
また、スクエア型でも角ばり具合やレンズの大きさなどは様々で、選ぶフレームによってかなり印象を変える事ができます。
スクエア型フレームが似合うメンズ似合わないメンズ
スクエア型のフレームは角張った輪郭の人がかけると堅いイメージになってしまう場合があり、輪郭が丸い人に似合います。
フレームの素材でも印象がかなり変わる
金属のフレームはより真面目で堅い印象が高まるので、スクエア型できちっとした真面目な印象を高めたい場合にはお勧めです。ビジネスシーンなどで幼く見られたくない場合にもお勧めです。
プラスチックフレーム、太い黒色もスクエア型の特色が強調される
堅い印象をプラスしたい場合には積極的に利用しましょう。
メガネのスクエア型を選ぶときのポイント
フレーム幅は「顔からはみ出さず短すぎず」といったものを選ぶ
レンズの縦の長さは顔の長さに比例して選ぶと自然に見えます。
そういったポイントをおさえた上で顔の輪郭に合わせてメガネを選びます。
輪郭・・・丸 顔の長さ・・・短い | 角張りが強くてレンズの縦の幅が短いもの |
輪郭・・・丸 顔の長・・・長い | 角張りが強くてレンズの縦の幅が長いもの |
輪郭・・・角張っている 顔の長さ・・・長い | 丸みのあるスクエア型でレンズの縦の幅が長いもの |
輪郭・・・角張っている 顔の長さ・・・短い | 丸みがありレンズの縦の長さが短いもの |
レンズの形が台形を逆さまにしたウェリントン型は、どんな顔の形の人にも似合うと言われています。
実際のメガネはウェリントン型かスクエア型か判別しづらいスクエア型もあり、本当に様々です。
そのため、顔の形が角張っているのでスクエア型は似合わないと決め付けずに、色々なスクエア型をかけてみましょう。
メガネのスクエア型が似合うメンズの髪型
スクエア型は真面目できちっとした印象を与えるので、きちっとセットされた髪型に似合います。
しかし、男性的なイメージを持つ形なので、男らしいショートカット全般にも似合います。
ビジネススタイルでは髪の毛をきちっとセットして、休日などではワックスを使用してラフに仕上げたヘアスタイルに合わせると変化があり素敵です。
アウトドアなどではツーブロックヘアに合わせてスポーティーな印象を演出するのも良いでしょう。
メガネのスクエア型に合わせたメンズコーデ
スクエア型のメガネに似合うファッションにはフレームの素材が大きく影響します。
フレームの違いの印象
- 金属
スーツやジャケットなどスマートなインテリファッションが似合います。知的で品のある雰囲気が漂います。 - プラスチック
カジュアルなファッションにぴったりです。特にフレームの色が黒ではなく紫や青などを選ぶとファッションの差し色となりお洒落な休日スタイルにはぴったりです。
サングラスも同様で、スクエア型のサングラスは男性らしさをアップする効果がより高くなります。ドライブやアウトドア用に似合うスクエア型のサングラスを一つ購入しておくとスマートな男らしさを演出する事ができます。