メガネのフレームの色は自分の肌の色に合わせると失敗しません

最終更新日:2019/10/19

これからメガネを買う人は、フレームを何色にしようかと迷うのではないでしょうか。

黒縁にしたいけど自分に似合うだろうか、仕事にかけるなら地味な色にするべきなのかなど気になる人も多いでしょう。

そこで今回は、メガネのフレームの色の選び方について説明します。基本は自分の肌の色に合わせて選ぶようにしましょう。それが失敗しないためのポイントです。

また、仕事でメガネをかける場合のフレームの選び方についてもご紹介します。

自分に似合うメガネを見つけるためには、いろいろなタイプや色のメガネを試してみましょう。そしてメガネをかけたら、顔だけでなく全身を見てみましょう。バランスもチェックすることを忘れないようにして下さいね。

メガネのフレームの色は、肌の色に合わせて選ぶと失敗しません

メガネのフレームには様々な色があり、どれを選んだらよいのが迷ってしまいますね。

自分の肌の色に近い色を選ぶと失敗しません。

肌の色が白っぽい人は明るめの色のフレーム、肌の色が黒めの人は濃くてはっきりした色のフレームが似合います。

メガネをかけると男性はかっこよさが上がり女性は美しさが下がると言われていた時代がありますが、それはもう過去の事でしょう。最近では女性でもメガネが人気になりつつあります。

私は中学生の時から視力が悪くなりメガネをかけるようになりました。メガネ遍歴は長いので色々なメガネをかけた事があります。当時はメガネと言えば細い金属のタイプかプラスチックの黒縁、茶色いべっ甲色が殆どでした。
ありふれたものではつまらないと思っていた私は白っぽい透明のプラスチックのフレームを見つけ「これだ!」と気に入って購入しました。自分としては気に入ってかけていましたが、今思えば似合っていたとは思えません。珍しいから良いというものでもありませんね。

仕事でメガネをかける人のフレームの色の選び方

仕事をする時にもメガネをかける場合には、無難な色を選ぶと安心です。特にお客様に接するような職業では落ち着いた色メガネを選ぶようにしましょう。

例えば店頭で商品を売る営業のお仕事の場合は、奇抜なメガネをした店員さんだとちょっと話しづらいように感じて引いてしまうお客様がいるでしょう。

人は「普通」に安心感を感じるものです。「普通」じゃ面白くないと思う方でも、仕事に影響を与えるようでは自分も大変になってしまうので、選んだメガネが仕事的に影響が無いかを考えてみると良いでしょう。
お客様に接する事のない職業であったり職場の雰囲気によりどんなメガネでも問題のない場合もあります。その場合は勿論自分の好きなメガネを選んで下さい。

メガネのフレームの色を黒にしたい人は「バランス」も考えましょう

メガネのフレームが黒の太縁のものは多いですね。かけている人も多いので誰にでも似合うのではないかと思うとそれは間違いです。

太い黒縁は、顔の中でのメガネの存在感が絶大になります

黒の太縁はよく変装をする時にも選ばれますね。そのくらい存在感のあるメガネなので、顔にマッチするというよりはメガネをかけている感を出したい場合に合うと言えます。
もし眉毛が太めで濃い場合はフレームと重なり更に強調されてしまう場合があります。フレームの形を吟味して自分の顔に合うかどうかかけてみましょう。

メガネのフレーム次第で顔の印象が変わります

メガネは目の周りにフレームがくるので顔の印象に大きく影響を与えます。フレームの形はもの凄く繊細でちょっとしたカーブや太さの違いでかけた時の印象が全く変わるものがあります。

例えばフレームのレンズ部分が大きいとその中に位置する目は実際よりも小さく見えます。反対にレンズ部分が小さいと目は大きく見えます。

レンズとレンズをつなぐ部分をブリッヂと言います。両目の間隔が離れている人がブリッヂが短いメガネをかけると余計に両目の間隔が離れているように見えます。両目の間隔が狭い人は反対で、フリッジが長いメガネをかけると両目の間隔の狭さが強調されてしまいます。両目が離れている場合はブリッヂは長いものを、近い人は短いメガネを選ぶと良いでしょう。
また、ブリッヂのカーブが大きいと鼻が高く、カーブが小さいと鼻が低く見えます。

自分に似合うメガネのフレームを見つけるためのポイント

このように顔の色や形によって合うメガネは異なってくるので是非とも自分の顔にぴったりのメガネを選んでみて下さい。しかし、顔の形や両目の間隔、目の大きさ、眉毛の形や太さなどの多くの構成要素によって人の顔は千差万別です。目が大きいと言っても度合いは人それぞれ異なり、眉が太いと言ってもそれも個人によって違います。

自分に合ったメガネを選ぶには、とにかく「かけてみる」こと

私もメガネを買い替えるときはとにかく片っ端からかけてみます。ちなみに黒の太縁のフレームはかけてみて一瞬で似合わない事に気づきました。黒に限らず太いフレームのメガネは自分の顔には合わないと見て思いました。自分の希望としては濃い紫の太縁のフレームも素敵だと思うのですが、好みのものが合うとは限りません。

コンタクトレンズを使用した事もありますが、目が疲れるのでたまにしか使用しませんでした。それでもたまには「頑張ろう」とコンタクトレンズにすると予想外の言葉を聞きました。「どうして今日はメガネじゃないの?赤いメガネが凄く似合っているのに」と。私はずっとコンタクトの方がお洒落と思っていましたが、メガネが良い場合もあるのだと知りました。

メガネのフレームを選ぶ時に困る事が、自分の顔が良く見えないこと

毎回新しいメガネを選ぶときは鏡を顔に付きそうなくらい近づけて見て選んでいます。視力が0.1以下の場合はメガネのフレームを選ぶときはコンタクトレンズを入れると良く見えて便利でしょう。

私はもうコンタクトレンズを作っていないのでそれは諦めていますが。間近でだけではなく離れてどう見えるのかを確認して決められると間違いなく似合ったメガネを選ぶことができるでしょう。

こちらも合わせてご覧ください。