運転免許を取得するには、視力検査をパスしなければなりません。不合格になってしまった場合はメガネ着用が条件になります。
そこで、運転免許取得に必要な視力の合格基準、視力が回復しメガネが不要になった時の対処法、免許更新時の視力検査でメガネを忘れてしまった時の対処法などご説明します。視力はもちろんですが、運転する時は正しく見ることが大切です。注意しましょう。
運転時にメガネが必要かも?運転免許取得に必要な視力の合格基準
普通自動車の運転時の視力は、両目で0.7以上、そして片目がそれぞれ0.3以上なければいけません。
もしも片方の視力が0.3以下または片目が見えないという場合は、反対側の目の視野が左右150度以上あり、視力が0.7以上あれば問題ありませんが、これにも該当しない場合は根メガネが必要になります。
原付免許や小型特殊免許の場合はまた少し違い、両目で0.5以上の視力が必要となります。
この検査で不合格だった場合、時間や日を空けてもう一度検査を受けることになります。会場内で行列の一番後ろに並び直して再検査を支持されることもありますし、「次の時間の講習に合わせて来てください」と言われることもあります。
また後日、ということもありますが、受付の時に購入している収入印紙は別日でも有効なので、また改めてお金が発生するということはないので安心してください。
視力が足りず運転時にメガネが必要とさたら、裸眼で車を運転するのは違反となるので注意
何度頑張っても視力が足りなければ、免許証の表麺の有効期限の日付けの下の「免許の条件等」という欄に「眼鏡等」という文字が入ります。
この言葉が入ったら、車の運転にはメガネが必要となり、運転時に眼鏡をかけていないと免許条件違反となります。
違反点数は2点で、普通自動車であれば7,000円の罰金です。さらにその状態で事故を起こしてしまえば自動車保険の受取額も減額されしまいます。
視力検査ではギリギリ足りなかったものの普段は見えている、という人でも必ずメガネをかけましょう。
レーシックなどで視力が回復し、運転時にメガネが必要なくなった場合は限定解除申請が必要
視力検査をしたときは視力が悪かった人でも、現在ではレーシック手術を受けて視力を回復させることが出来るようになりました。
視力が回復してしまえば眼鏡は必要なくなりますが、その際は免許証の変更手続きも忘れないようにしましょう。
いくら視力が良くなったといっても、免許証には条件の記載がされたままなので、メガネを着けていないと条件違反となってしまいますよ。
この限定解除は運転免許センターや警察署で出来ますが、運転免許センターは市町村によってあるところとないところがあります。
運転免許センターが遠い場合はお住まいの地域の警察署に行った方が早いので、あまり先延ばしにせずに早めに解除手続きをしましょう。
当日確認のために視力検査がありますが、解除の手続きにお金はかかりません。
免許証の更新のときでいいやと思って後回しにしていると、更新時に警察官の方から過去に裸眼で運転していた時期がないか質問されます。
運転免許の更新時の視力検査でメガネを忘れてしまった時の対処法
運転の条件でメガネが必要なのに免許更新の当日に持ってくるのを忘れてしまった場合は、メガネを用意してから再検査となります。
取りに帰って同じ日に検査を受けることも出来ますが、時間によっては当日に間に合わず、別日に検査が必要です。
検査を別日にする場合で注意が必要なのは、免許証の更新期限です。
期限までゆとりがあればいいのですが、ギリギリに更新しようとしていた場合、別日にすると都合がつかずに免許証の期限が切れてしまいます。
普段から車を運転する人なら忘れないかもしれませんが、時々しか運転しないという場合は特に忘れがちです。
免許証更新通知のハガキが着たらすぐに最寄の警察署か運転免許センターで手続きをしてしまいましょう。
そしてそれが午前中であれば万が一忘れ物をしたり不備があっても当日中に対応できるので、できるだけ午前中の講習を受ける予定で動きましょう。
運転時の視力はもちろん「見る」ことが大切!正しく見ることが事故を未然に防ぐ
ドライバーにとって目は大事な情報源なことはいうまでもありません。
自分の目で見たもので情報を脳に送り、そこからさまざまな判断をして車の運転をしています。
そしてそれは視力がなければ出来ないことです。
視界に入ったものを正しくはっきり見て判断する、ということが出来なければ、車の運転は危険で出来ません。
年々車による事故は増えており、その中でも「運転手の確認不足による事故」や「わき見運転」の増加は深刻な問題です。
「見たつもりだったけどしっかり確認していなかった」や「違う方向を見ていた」という理由で起こる事故は多く、中には歩行者や他の自動車が巻き込まれているものも多くあるのです。
上記の話は集中力や意識の問題ですが、目がきちんと見えていなくても同じ事故が起こる可能性が大いにあります。