メガネが似合うかどうかのポイントを知りたい!選び方をご紹介

最終更新日:2019/01/28

似合うメガネはどのように選べばいいのでしょうか?似合うものを知るには、まず自分の形を知ることが大切です。顔の形や目の形、大きさ、眉など自分のことを知ったうえで似合うフレームを探すことができるのです。

メガネ屋さんで、自分の顔をじっと見るのが恥ずかしいからといってなんとなくで選んだりせずにメガネと自分としっかり向き合いましょう!

似合うメガネの選び方を紹介します。

似合うメガネの選び方で一番ポイントとなるのはフレーム

メガネを買おうと思って試着をしたら、思ってた以上に似合わなくてショックを受けた経験はありませんか?
試着したメガネが似合わなかったのは、自身がメガネの似合わない顔だったのではなく、フレームの形が自分に合ったいなかったという場合がほとんどです。
似合うメガネの選び方で一番ポイントとなるのはフレームの形なのです。

自分の顔のタイプに合うメガネを選ぶ

丸顔
丸みのある輪郭の丸顔さんは、同じように丸いフレームのメガネを選ぶと、顔の丸さが強調されてしまいます。
ですので、角のある「スクエア」や、樽のような形をしている「バレル」などがおすすめです。

面長
大人っぽい雰囲気のある面長さんは、フレームの縦幅が長いものを選ぶと、輪郭の長さを緩和することが出来ます。
中でもおすすめは、「ウェリントン」や「ボストン」などです。

四角顔
エラのしっかりしている四角顔さんは、楕円形の「オーバル」や、まるい「ラウンド」などにすると、優しげな雰囲気も出ておすすめです。

逆三角顔
顎の細い逆三角顔さんは、フレームの大きい「ウェリントン」や、スマートな「フォックス」などにすると、顔のシャープさを引き立たせる事が出来ます。

メガネの選び方で忘れてはいけないのが似合う色

フレームの形選びも大切ですが、メガネの選び方で忘れてはいけないのが似合う色です。
フレームの色は、黒やシルバーしか無いわけではありません。
赤やピンク、茶色や紫など、たくさんの色がありますので、自分に合った色を選びましょう。

一般的に日本人の肌の色と馴染みが良く似合う色は茶色や黄色、オレンジと言われている

しかし、肌が白かったりなどの条件が異なれば、ピンクのフレームの方がしっくり来たり、青系のフレームの方がピッタリ来ることもあります。

目安としては、「肌が白い人は、ブルーやシルバー」、「オークルタイプの人は茶色やピンク」、「色黒さんはグリーンやレッド」といったものを選ぶと肌なじみが良いでしょう。
しかし、メガネは肌色だけではなく、髪色との組み合わせも考えないと、髪色が浮いてしまったり、メガネが浮いて見えてしまうこともあります。
一つの色でも、濃い薄いで印象が変わりますので、例えば同じブルーでもしっくり来ない場合は、色味を濃いものにしたり、薄いものに変えて試着してみましょう。

似合うメガネのフレームがわかったらとにかく試着

自分に似合うメガネのフレームがわかったら、とにかく試着してみる事が大切です。

フレームの形や色が自分に合うものでも、顔から極端にはみ出したり、小さすぎるレンズはアンバランスで、おかしな感じになってしまいます。

メガネは眉毛とのバランスも大切

眉毛のカーブと合っていないメガネをかけると、なんだかしっくりいかない場合が多いです。
眉毛が真っ直ぐな人は、メガネの上側が真っ直ぐなものにすると、しっくり来ますし、眉毛が山なりになっている人はメガネの上部も山なりになっているメガネを選ぶと、自然に顔に馴染みます。

ですので、メガネを選びに行く時はすっぴんではなく、しっかり眉毛を描いた状態で行くようにしましょう。

コツはピンポイント!ズレないものが似合うメガネ

自分に似合う条件を揃えていても、鼻当てなどのサイズが合わないのでは意味がありません。
フレームが丁度自分の顔幅に合い、目がレンズの真ん中に来て、鼻当てがピッタリ来るものを選びましょう。ズレないものが似合うメガネなのです。

メタルフレームやリムレスは鼻当ての高さや角度をお店の方で調整できますが、セルフレームの場合は、鼻当ての高さや角度などを調整出来ないものもあります。
そういった時にお店の人に相談すれば、鼻当てが調整できるものに変えてくれたり、鼻当てパットの追加を勧めてくれます。

ですので、気に入ったフレームのサイズが合わなくても、即座に諦める必要はありません。
試着をしながら、お店の人に相談するようにしましょう。

選び方の新提案!メガネか似合うかどうかは自分以外に見てもらいましょう

メガネを選ぶ時は、自分に似合うかどうかを自分で判断する方が多いのではないでしょうか。
しかし、それでは失敗してしまう恐れもあります。

似合うメガネを見つけるために、人の意見も参考に

元々自分で決めるのが苦手で、家族や友達にお店に一緒に来てもらっているという人には当たり前に思えますが、なんでも自分で決めたいという人や、お店に一緒に来てくれるような人が近くにいないという人は、一人でお店に行くことになります。

その場合は客観視が出来ず、後から「やっぱりイマイチかも」と思ってしまう事もあります。
そうならないように取っていただきたい方法は「お店の人に聞く」です。
洋服を選ぶ時などにお店の人を無視する人がいますが、それは勿体無いことです。
店員の中には利益優先で、その人に似合いもしない商品を勧める人もいますが、そういった人はごく少数です。

店員はその人の体のサイズや、着たい色のバランスなどを見てくれる強い味方

きちんと教育のされた店員でしたら、顔のサイズやタイプに合ったメガネ選びのアドバイスをしてくれたり、色違いやサイズ違いのメガネを即座に出してくれます。
メガネの調整や、その人に合ったレンズのオプションも提案をしてくれますので、自分に合っているものや必要ないものを判断してオーダーするようにしましょう。

そうして、自分に似合う選び方をすれば、自身の魅力をより引き出せるメガネを見つけることが出来るはずです。

こちらも合わせてご覧ください。