メガネのボストン型とは?似合うメンズの顔のタイプ

メガネのボストンが似合うのはどんなメンズなのでしょうか?ウエリントンとボストンで迷っているのなら、顔の形やタイプで決めるといいでしょう。

どちらもオシャレメガネの代表ですが、似合うのはこのタイプのメンズとなります。

ボストンメガネに似合う髪型やおすすめコーデを紹介します。大人の余裕を漂わせるボストンフレーム、ぜひ挑戦してみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

マスクでもメガネが曇らない方法を紹介!すぐできる対処方法

マスクをしていると困ってしまうのがメガネの曇りですよね。インフルエンザの時期や花粉の時期、マスクを手...

サングラスの種類と特徴。レンズの機能性と上手な選び方

今はファッションアイテムとしても定番になったサングラス。女性の方でも多くの方が愛用していますよね...

メガネの調整がいまいちなのは耳が原因?メガネの合わせ方

メガネの調整をしてもらうのにお店に行くのがおっくう・・・と買い換えるときにしかメガネ屋さんに行かない...

メガネのフレームなしが似合う男性のタイプを紹介します

メガネのフレームなしが似合うのはどんな男性なのでしょうか?働くときには、知的であったり落ち着いた雰囲...

サングラスの横幅が合わない。調整する方法や対処方法

サングラスの横幅が合わないときには調整が必要ですが、他のお店で購入したものでも直してもらうことはでき...

メガネのサイズが書いてある場所とサイズ表記の見方を解説

メガネのサイズが合わないと、つけ心地が悪くなって日常生活を過ごしにくくなります。これからメガネを購入...

メガネのブリッジが折れた時の修理とお店に行けない時の対策

普段使っているメガネのブリッジが折れてしまった!そんな時に真っ先に浮かぶのが「折れたフレームを瞬...

メガネでメイクをしたら濃くなりがち可愛いく見えるメイク方法

メガネを掛ける時にメイクをするとなぜか、頑張っている感が出すぎてはしまいませんか?コンタクト...

メガネでマスクが曇る本当の理由とその解決方法を教えます

メガネをかけている人にとって、花粉症の季節などにマスクをすると曇るのが一番の悩みではないでしょうか。...

オーバルメガネの似合う顔とは?オーバルの特徴を紹介

オーバルのメガネが似合うのはどんな人なのでしょうか?メガネは顔のコンプレックスを薄くしてくれるアイテ...

メガネで困るのは髪型?前髪の長さに困ったときの対処方法

メガネで気になることといえば髪型、前髪とのバランスではないでしょうか?伸びてきたら、横に流しておけば...

メガネでスクエアタイプが似合うのは?メンズメガネの特徴や印象

メガネのフレーム選びは本当に一苦労ですよね。いくつのもの店舗に足を運んで、いくつかを試しに掛けてみた...

面長の男性に似合うメガネの選び方!似合う形とNGな形を紹介

メガネを購入するときは、自分に似合うメガネを購入したいと思いますよね。似合うメガネ選びは、自...

メガネの鼻パットの跡が残る原因と跡を付きにくくする方法

メガネを愛用している方の中には、鼻パットの跡がくっきりと残ってしまうという方もいると思います。この鼻...

メガネのレンズが外れた時の応急処置とNGなこと・修理方法

愛用しているメガネのレンズが外れてしまったら困りますよね。特にお気に入りのメガネの場合、修理をし...

スポンサーリンク

ボストンはどんなメガネ?特徴をご紹介

メガネの中で人気なのは『ボストン』だよと言われても、どんなメガネなのかわからなければイメージが湧きませんよね。
ボストンとは一体どんなメガネなのでしょうか?その特徴をご紹介します。

ボストンは丸メガネに分類される

厳密に言うとまん丸ではなく、上側がやや平らで逆三角形を丸くしたような形をしています。
ちなみにレンズがまん丸な形をしているものは「ラウンド」というメガネです。

ラウンドもおしゃれなメガネとして人気がありますが、ボストンの方が真面目でかっちりしたイメージも持つため、プライベートだけではなくビジネスシーンにもかけることが出来ます。

同じようにクラシックなイメージを持つメガネに「ウェリントン」もありますが、こちらは少し角があるため、真面目なタイプの人がかけるとより堅そうな雰囲気になることもあります。

そのため、「ラウンドよりも真面目に見せたいけど、堅いイメージにはしたくない」といった方は、ボストンを選びますと柔らかい印象を持たせる事が出来ます。

メガネのボストンフレームが似合う顔の形とは

ボストンは比較的どの輪郭のタイプにも似合う便利なメガネですが、メンズ向けになりますと特に似合うタイプがあるようです。
そんなメガネのボストンフレームが似合う顔の形とは、どういったものなのでしょうか。

「四角顔」と「逆三角顔」はボストンに似合う顔の形

ボストンの丸みがあって下側が下がっているフレームの形は、四角顔と逆三角顔のタイプとの相性は抜群です。
とはいえ、丸顔や面長のタイプも似合わないわけではありませんので、まず試着をしてから決めるようにしましょう。

また同じボストンでも、フレームの太さや色、素材によっても印象が変わりますので、ひとつのタイプが似合わなかったからと言って、ボストンを諦める必要はありません。
セルフレームやメタルフレーム、またはセルフレームとメタルフレームが合わさったコンビもありますので、さまざまなタイプを試してみましょう。

メガネのボストンが似合うのはこの顔のタイプのメンズ

ボストンと輪郭の相性はわかりましたが、同じ輪郭でも目や鼻のタイプは異なりますので、そこでも似合う似合わないが変わってきます。
メガネのボストンが似合うのはこの顔のタイプのメンズですので、参考にしてください。

塩顔のメンズ

日本人には塩顔のタイプが多いですから、ボストンが似合う人は多いと言えます。
また、眉毛とのバランスも見るようにしましょう。
ベストとされるバランスは、眉毛がフレームの上側にかかるものです。
そうではない場合も、フレームの上側のカーブと眉毛のカーブが同じであれば、しっくり来ます。
眉毛が薄いタイプの人は、上側だけにフレームがある、「ハーフリム」や「ブロー」、「サーモント」と呼ばれるメガネを選ぶと、良いバランスを取ることが出来ます。

メガネのボストンが似合うメンズはこの髪型がおすすめ

自分の輪郭や顔のタイプがボストン向きだとしても、髪型もきちんとしなくては、せっかくのボストンがもったいないことになります。

ボストンメガネに合う髪型

ツーブロック

もみあげ周りがすっきりとしているツーブロックはボストンだけではなく、他のメガネのタイプでもおすすめの髪型です。
おしゃれさと男らしさを併せ持つツーブロックで、ボストンの良さをより引き出しましょう。

マッシュヘア

ボストンの持つレトロさとおしゃれさと相性が良い髪型は、マッシュヘアもおすすめです。
一昔前はマッシュルームカットと呼ばれることもありましたが、今は現代に合わせたヘアアレンジがされ、呼び名もマッシュヘアと呼ばれています。

おでこを出した髪型

メガネをかけている時に困るのが伸びた前髪がメガネにぶつかってしまうことです。
前髪の先も変な方向にハネてしまいますし、メガネの周囲に影が出来て顔が暗く見えてしまうということも起きてしまいます。
そうならないように、おでこを出した髪型にすることも良い選択と言えます。
オールバックや、センターパート、七三分けなどにすると顔周りもスッキリと見せることが出来ます。

メガネのボストンに似合うメンズファッション

メガネのボストンに似合うメンズファッションとは、どういったものなのでしょうか。

ボストンの良いところはほとんどのファッションのタイプに合うこと

真面目さとカジュアルさを併せ持ちますので、スーツやジャケットを着るようなかっちりした服装にも合いますし、シャープなモード系や、カジュアル色の強いストリート系でも合わせることが出来ます。
ただし、フレームの色や髪型が合っていなければ、ボストンとコーディネートしようと思っても、チグハグになってしまう恐れもあります。

ですのでボストンは「どんな服と合わせるか」というより、「持っているメガネのフレームと同系色のアイテムを最低でも、ひとつ取り入れる」ということを行うと失敗しません。
具体的には仮に持っているボストンのフレームが黒色だとしますと、Tシャツを黒にしたり、靴や帽子などに黒を取り入れるのです。
といっても、全身黒にしてしまうと、さすがにやりすぎですので、1つか2つくらいの物で黒を入れるようにしましょう。

このようにして、顔の形や髪型、ファッションなどを上手く組み合わせると、ボストンメガネ上手に着こなせるだけではなく、自分自身がおしゃれになる事も出来ますので、テレビや雑誌、ネットなどを参考にして、より素敵なメンズになりましょう。