ウェリントンメガネはどのようなメガネなのでしょうか?
オフィスでも使いやすいウェリントンメガネですが、選び方を間違えてしまうと固すぎる印象を与えてしまうところがあるようです。大人の女性を演出できるウェリントンメガネの選び方とは?
女性がウェリントンをかけるならこのように選ぶとなりたいイメージに近づくことができるでしょう。ウェリントンメガネの特徴や選び方を紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
メガネのズレ防止は鼻がポイント応急処置と対処方法を紹介します
鼻まで下がってしまうメガネのズレ防止にはどのような方法があるのでしょうか?汗をかく夏や一生懸命仕事を...
-
メガネをかけている高校生女子は、世間からどう思われているのか
メガネはおしゃれアイテムとして認知はされていますが、かけ方によっては野暮ったく見えてしまうこともある...
-
メガネの上手な選び方!女子向け40代でも老けて見えないメガネ
40代になるとメガネを選ぶポイントも、いろいろと変わってきますよね。「見やすいメガネ」や「疲れないメ...
-
メガネの似合う形がわかる!顔のタイプ別におすすめを紹介します
メガネの似合う形は顔のタイプによって大きく分けることができます。自分の顔のタイプを知っていれば、どん...
-
メガネのセルフレームの調整のやり方と自己流よりも専門店のワケ
メガネが落ちてくる、すぐにずれてしまうなどメガネに不具合はないでしょうか。そのメガネ、もしかする...
-
メガネの形の選び方。輪郭に合わせた自分に似合うメガネの探し方
メガネを選ぶ時には、自分にはどんなフレームの形が似合うのかよくわからないという方は多いと思います。自...
-
サングラスが似合う女性の特徴と自分に似合うサングラスの選び方
サングラスが似合う女性はとってもカッコいいですよね。自分もサングラスをかけてカッコよくオシャレを楽し...
-
サングラスを購入する際のメンズの度付きの選び方や相場をご紹介
かっこいいサングラスが欲しいけれど普段からメガネをかけているから、もし買うとしたら度付きのサングラス...
スポンサーリンク
ウェリントンはどんなメガネ?特徴とは
流行のウェリントンタイプのメガネを選ぶ女性も多いのでは無いでしょうか。一体ウェリントンとはどの様な形のメガネを指すのでしょうか。
ウェリントンタイプのメガネは、逆台型の形をしています。上辺が下辺より長いのも特徴です。長方形のスクエア型ほどかっちりしていなく、丸メガネ程癖がなく、ボストン程丸みもないので、年齢や性別、シーンを問わない万能さが魅力の一つといえるでしょう。程よくオシャレ感のあるこの形は、良いとこどりのメガネといえます。
実用的でありながら、お洒落で洗練された印象のあるメガネとしてウェリントン型のメガネは人気があります。
ビジネスシーンでもオフの日でも、気軽に着用できるウェリントン。素材やリムの太さなどデザインも豊富で、遊び心のあるお洒落なメガネとして、愛用者が増えています。
ウェリントンメガネが似合うのはこんな女性
そんなウェリントンメガネですが、どんな女性が似合うのでしょうか。
ウェリントンメガネが似合う女性
丸顔
ウェリントン型は、四角型のフレームの仲間に属します。ですから、丸みのある顔と相性が良いのが特徴です。角があるので、丸みのある顔に角を与えてくれるでしょう。角がありすぎず丸みも帯びているので、スクエア型などと比較すると柔らかい印象にななります。よって、女性にオススメの形といえます。
丸顔の人の特徴は、縦より横の比率が高いことです。もともと柔らかい雰囲気をもっていますが、すこし直線的なラインの物を選ぶと、バランスよくきまります。
面長
ウェリントン型は横幅があります。その横幅のおかげで顔の長さをカバーしてくれます。四角く、横幅のあるウェリントン型は面長顔の人にはベストな形と言えます。また天地の幅のあるフレームがフェイスラインと近づけるてくれるため、顔のバランスが取りやすくなるでしょう。
また、面長の人は、その顔の長さのせいで怖そうに見えてしまうこともありますが、そんなマイナス面の印象も和らげる効果があります。面長の女性であれば、太めのフレームのウェリントン型を選ぶとよいでしょう。よりメガネが大きくみせることで、顔の長さがカバーされ、小顔にみえること間違いなしです。
ウェリントンメガネが似合わない女性
一見万能で誰にでも似合いそうなウェリントンメガネですが、勿論似合わない女性もいます。
- 小顔の人
ウェリントン型のメガネは、比較的大きなフレームが特徴です。ですから、顔が小さい様な人がかけると、メガネの主張がより強くなってしまい、小顔さが更に強調されてしまいます。メガネにばかり視線がいってしまい、顔の印象が薄くなってしまうなんてことも考えられます。 - 鼻が小さい
ウェリントンタイプのメガネフレームは、太さがあるものが主流です。細いフレームなら良いのですが、フレームが太い場合、鼻の幅が狭く小さい鼻である場合、鼻パッドの調整ができないフレームは鼻の部分が固定されず、ずり落ちてくることもあるかもしれません。似合わないのではなく、使用しにくいというべきでしょうがフレームを選ぶべきでしょう。 - 一重まぶた
シャープな印象をより強調してくれるのが、ウェリントンタイプのメガネです。よって一重まぶたの人が使用すると、その一重によってクールでシャープに見える目元を、更に強調してしまいます。時としてキツイ印象に見られがちです。
ウェリントンで女性らしさを見せる方法
大きめのデザインが多く小顔効果も期待できるウェリントンのメガネは、女性に人気があるのも頷けます。インテリさがありつつ、フォーマルなスーツにも似合うウェリントンですが、無難な黒やブラウンを選んでしまうと、女性っぽさが足りなくなってしまうように感じることもあるでしょう。
ウェリントンのメガネでより女性らしくみせるために、フレームの色にもこだわって選んでみるとよいでしょう。
ピンク系のフレームを選べば、誰にでも愛される優しい印象になります。オレンジ系のフレームは明るい色でありながら、落ち着いた印象になるため、ビジネスシーンでも違和感なく馴染むでしょう。
また、ちょっと白髪が増えてきたなんて人には、紫系のフレームもオススメです。洗練された大人の女性の雰囲気になります。寒色系やグリーンなどのフレームは、オークル系の肌の人には、上品で知的な印象を与えてくれるでしょう。
メガネ店で、ついブラックやブラウンのフレームを手に取りがちな人も多いと思いますが、30代後半を過ぎたら、メイクも変わるように、似合うメガネの色も変わってきます。是非メガネ店で色々試着してみて、あなたに似合うメガネ色を探してみましょう。
ウェリントンと相性の良い髪型
お洒落なウェリントンメガネを手にしたのであれば、それに似合う髪型にもこだわりたいところです。
女性であれば、顔にメガネがいくら似合っていたとしても、ヘアスタイルがキマっていなければ、いまいち垢抜けないこともあるはずです。
ウェリントンタイプのメガネで知的な印象になったのであれば、あとは女性らしい可愛さを演出するだけです。それには、縦の肌見せは重要なポイントになります。抜け感のある前髪や、掻き上げたような前髪で、おでこや顔周りをすっきりさせると、美バランスに仕上がります。
髪を束ねるときは、思い切って高い位置で束ねてみましょう。メガネのおかげで、カッコよさやこなれ感が増し、スポーティーな印象を与えてくれます。アウドドアのときなどもオススメの髪型です。
また、ゆるふわのお団子なども、ウェリントンメガネには良く似合います。清潔感をアップしたいのであれば、毛先を入れ込むまとめ髪もよいでしょう。パーティーシーンなどでメガネをしていても、華やかにキマるのがこの髪型です。
オフィスでもプライベートでも使いやすく、男性にも女性にも人気の高いウェリントンメガネですが、選び方次第では堅い印象になりかねません。
しかし、逆に、女性らしいデザインであなたに似合う物を選べば、大人っぽさとともに色っぽい印象を演出できるのがウェリントンメガネです。あなたに似合うウェリントンメガネを見つけたのであれば、あとは髪型や服装、メイクなどにもちょっと工夫をしてみましょう。よりあなたのなりたいイメージの女性になれることは間違いありません。