メガネで似合う色を見つけよう♪いろいろな診断方法をご紹介

最終更新日:2019/01/06

自分に似合う色とは?顔の印象に大きな影響をあたえるメガネの形にこだわる人は多いと思いますが、自分に似合う色を知っている人は少ないのではないでしょうか?

あなたに似合う色を簡単に診断する方法を紹介します。

似合わないと思っているメガネフレームの色でも、このような選び方をするとしっくりくるものが見つかるかもしれません。選び方のポイントはいくつかあるので、いつもは手にしなかったメガネフレームに挑戦してみるのもオススメです。

メガネフレームの似合う色を診断するなら肌をチェック

メガネのフレームの色を選ぶときは、好みだけではなく、ご自身の肌などから似合う色を探しましょう。

メガネは顔の1部分に付けるものなので、似合っている色を顔の1部として取り入れる事で、顔色を良く肌をキレイに見せる事も可能になります。

似合う色の基本

自分の肌や髪、素の唇、瞳の色と同じような色系統から選びます。

基本的にブルーベースであるサマータイプとウィンタータイプ、イエローベースであるスプリングタイプとオータムタイプがあります。

肌の色だけでも、明るいアイボリー系、白くてピンクがかっている肌、マットでオークル系、濃い目の肌色など様々な人がいます。

髪や眉、瞳の色も、ツヤがある真っ黒、柔らかいグレーっぽい黒、赤味系ブラウン、黄味系ブラウン、明るいブラウンなど様々で、そこから判断します。

様々な判断材料があるのですが、簡単に普段のチークや口紅で似合う色で見てみましょう。

  • ピーチやコーラルが似合う人 ・・・ 明るいナチュラルなベージュやライトブラウンなど
  • ローズピンクやモーブピンクが似合う人 ・・・ ネイビーブルーやライトパープルなど
  • オレンジやベージュ、ブラウン系が似合う人 ・・・ デミブラウンや黄味がかったブラウンなど
  • 華やかなフクシアピンク、ワインレッドが似合う人 ・・・ ボルドーや黒など

次は、自分で実際にかけてみて判断をする方法をご紹介します。

自分でメガネの似合う色を診断する方法

髪の色や普段のファッションなど、全体的な雰囲気とバランスを見て、色々と実際に合わせて大きな鏡の前でかけてみましょう。

少し離れたところから全身を見たりしてチェックします。

また、メガネが仕事用でスーツが中心ならスーツで行くようにしたり、メイクもメガネをかける時の状況と同じようなメイクで行きましょう。

また、自然に見せるのかメガネをアクセントとして見せるのかによっても選び方が違ってきます。

メガネの選び方

メガネを自然に見せたい場合

フレームがないものや、細く小さめのもの、カラーもナチュラルなもので色系統がご自身に馴染むもの。

メガネをアクセントとしたい場合

黒や濃い目の色のもの、色がハッキリしたものやフレームが太く大きめのもの。

肌を健康的に見せたい場合

チーク代わりのように赤やピンク、オレンジ系が肌に明るく映ります。

先ほどご紹介したように、ご自身元々持っている色と同系色なら、浮くこともなく馴染んでくれますので参考にして、色々かけてみましょう。

正直に似合うか言ってくれる友人やご家族と一緒にメガネ屋さんに行ったり、店員さんの意見を聞いたりしましょう。

メガネの似合う色はかけてみることが一番

実際に色々な色のメガネをかけてみると分かりますが、同じ形だとしても全然印象が変わります。

似合うメガネは試着で試す

ブラウン系

ブラウンやデミブラウンは肌色と同系統になるので、似合う人がとても多く人気もあります。
様々なファッションにも合わせやすいです。

ブラック

ブラックはクールな印象を与えてくれたり、目元を強調する事ができ、お顔全体を引き締まった印象を与えてくれるので小顔効果があります。

バッグや靴などファッションの1部にも黒を取り入れてコーディネートする事でメガネだけが目立ってしまう事を避けられます。

赤やピンク、オレンジ系

赤やピンクなどは、チークのような効果が期待できて、お顔を明るく健康的に見せてくれる効果があります。

普段のファッションが黒中心など、落ち着いた服が多い人にワンポイントになりおすすめです。

紫やグリーン、ワインレッド、ブルー系

アクセントとして使用したり、色味によって様々な服装と合わせやすかったりします。

メガネを目立たせたくなく完全に馴染ませたい場合や、変化をつけなくない場合は、フレームがないものや細くて目立たないものを選びましょう。

メガネはフレームの太さも大切!好きな色の太さ違いを試してみましょう

メガネのフレームの太さによって、印象が全然違ってきます。

同じような大きさで形でも、様々なフレームの太さのものをかけてみましょう。

例えば明るい髪の色をしていると、黒くて太くて大きめのフレームのものは、浮いたように見えてしまう可能性があります。

その場合はフレームを細めにする事で、黒や濃い色のメガネでも違和感を少なくする事が可能です。

メガネと顔の形とのバランスをよくチェックする

比較的しっかりした顔立ちの方や、ふくよかな顔立ちの方は、太めで存在感のあるフレームの方が、面積が埋まり引き締まった印象になります。

丸顔さんの場合は下側のフレーム部分がないナイロールが似合ったりします。

また、横から見ると印象がすごく変わるものもあります。

小さい鏡で近くから真正面で見て決めてしまう方がいらっしゃいますが、全身鏡で見る事、ちょっと離れて見る事、他の角度から見る事も忘れずにチェックしましょう。

似合うメガネかどうかすぐにわかる診断方法

「ご自身に合う」ものを選びましょう。

フレームの色、形、太さ、大きさ、素材、それぞれがどれか少しでも違えば印象も変わります。

普段の服装によっても似合うかどうかが違ってきます。

また、メガネをした事がない人や慣れていない人の中で、「自分はメガネが似合わない」と思い込んでいる人もいますが、大抵は好みのものや流行に流されているだけで、自分に似合うメガネと出会えてない人が多いです。

大きめのフレームが流行っているからと、明らかに大きなメガネをかけていると、寄り目に見えたり顔のバランスが悪く見えたり、目が小さく見えてしまう原因になります。

メガネのかけ方が違っていても、違和感が出てしまいます。

メガネのレンズの真ん中と黒目の中心が合っているかをチェック

メガネの中心がズレていたり、下がっていたり上がっていたら違和感から似合わないと感じてしまいます。

大きさが合うものを選ぶかフィッティングで調整してもらいましょう。

こちらも合わせてご覧ください。