眼鏡の鼻あてが壊れたら?いろいろな修理の方法について

最終更新日:2019/09/05

眼鏡の鼻あて部分、ふと目をやると鼻あてパッドにヒビが入っていたり、とっても汚れていて洗っても取れなかったり、鼻あてのカバーが知らないうちに外れていることもあります。

そこで眼鏡の鼻あての修理は、どこに依頼をすると良いのか。眼鏡修理の基本について、また自分で修理が行える場合についても、ご紹介をいたします。

鼻あて部分のちょっとした違和感も、毎日付けていると意外と気になるものです。気がついたら、すぐに修理を依頼しましょう。

基本的な眼鏡の修理依頼について

私は長年メガネを使用していますが、一番壊れる部分は鼻あてです。眼鏡を使用していると埃や手の油が付くので、毎日お風呂に入る前に外した時に洗います。水道水で流した後ティッシュで水を拭き取るのですが、この時に鼻あてもティッシュ越しにつかんで全体と根元の水を拭き取ります。
この動作を毎日行うので鼻あてに負荷がかかっていることはとてもよく感じるのです。普段装着している間も鼻あては眼鏡の重さを支えています。洗って拭き取るときと装着している間とで華奢な鼻あては必然的に壊れやすくなるのでしょう。鼻あてがもげた事と樹脂の部分が切れてしまった事があります。購入したメガネ屋さんへ持っていくと直ぐに新しい鼻あてに無料で交換してくれました。かかった時間はものの数分です。また、引っ越したので購入したメガネ屋さんへ持って行けず別なメガネ屋さんへ持っていった時は料金がかかるかと思ったのですが、やはり無料で直ぐに付け替えてくれました。

眼鏡屋さんにおいて鼻あての交換は無料で行ってくれる場合が多いようです。

しかし、以前にツーポイントのメガネを使用していた時に鼻あてがもげてしまったので購入店へ持っていくと、そのツーポイントのメガネは「フレームと鼻あてが一体になっているので修理することができません」と言われ、残念な思いをした事があります。

鼻あてが片方取れてしまった以外はどこも不具合がないのに使うことができないというのはとても口惜しいものでした。
このようにメガネの構造によっては修理が出来ない場合もあります。

眼鏡の鼻あて修理は無料?気になる修理代金

メガネ屋さんで鼻パッドの交換を何度も行ってもらったことがあります。鼻当ての先についている樹脂の部分とネジだけの交換なので毎回無料でした。多くのメガネ屋さんでは鼻パッドとネジだけの交換は無料で行ってくれるようです。

但し、鼻当ての付け根の金属部分が折れていたりして鼻パッドとネジだけの交換では済まない場合にはフレームの修理となります。修理が終わるまでに日数がかかり修理代金が発生します。

最近では肌に優しいシリコン素材や立体的構造の3D鼻パッドがあります。3D鼻パッドは従来の平面ではなく立体的な形をしていて鼻筋に接する面積が少なくなり跡が付きづらくなっています。但し人によって顔の構造が異なるので、従来の方が快適に感じる場合もあります。

眼鏡の鼻あてを自分で修理

眼鏡の鼻パッドは消耗品です。

亀裂が入ったりした場合には猶予が無いのでメガネ屋さんへ持っていくのですが、汚れてきたので取り替えたいと思っているとなかなかメガネ屋さんまで赴くのが面倒です。そこで自分で交換できないかどうか調べてみました。

鼻パッドとネジ、交換する作業に使用する精密ドライバーがセットになって販売されているのを見つけました。価格は商品によって異なりますが1セット100円前後です。まとめ買いをするともう少し安く手に入るようですが、それでもメガネ屋さんへ持って行くと無料で交換してもらえることを考えるとわざわざ購入する必要も無いかと考えてしまいました。
現在使用しているメガネの鼻パッドはまだ持ちこたえられそうなので限界が来るまでの間、メガネ屋さんへ持って行く手間と料金を天秤にかけて考えたいと思います。

自分で鼻あて修理ができる眼鏡のタイプ

鼻パッドとネジ、精密ドライバーがセットになった修理キットで交換できるメガネは、鼻パッドをネジで止めるタイプの眼鏡です。

鼻パッドがネジではなくはめ込まれていたりするメガネはこの修理キットで交換することはできません。こういった特殊なタイプのメガネはメガネ屋さんで交換してもらいましょう。また、ブランド品などでその商品を扱っているお店でないと部品が無く交換出来ない場合もあります。「交換できるお店が遠方で訪れるのが困難である。しかし、まだこのメガネは使い続けたい」という場合には、鼻当てごと取り替えることが可能である場合があります。鼻パッドが付いている金属の部分を根元から外し、ネジ付けタイプの鼻あてを溶接して取り付けるのです。料金はあるお店では6千円程度と伺いましたが、メガネやお店によって異なるので商品を持ち込んで相談してみましょう。
一般的なネジで取り付ける鼻パッドの交換方法です。
まずは構造の確認です。メガネから鼻当ての金属がのびていて、その先にネジで鼻パッドが留められています。
鼻パッドの付いているネジを外すと鼻パッドがポロリと外れます。新しい鼻パッドを差し込みネジを入れて締めます。ネジは痛んでいなければ元々使用していたネジを使用しても良いでしょう。

眼鏡を長く使用するための使い方

私は持っているものが長持ちする傾向にあるようです。どちらかというと神経質なので物の取り扱いについて細かい、よく言えば丁寧なのでしょう。
私はメガネを毎晩水で洗います。水道の蛇口から出る流水でレンズの裏と表の埃を流します。その後ティッシュで水気を吸い取ります。この時にレンズとレンズの間のブリッジを持ちます。
レンズを拭く時にフレームに負荷がかかると歪む原因になるので、レンズをメガネ拭きで両面から挟んでメガネ拭き越しに指をクルクルと滑らせるようにして拭きます。
鼻当て部分は肌に直接触れる部分なのでここも忘れずに拭き取ります。しかし、鼻当ては非常にデリケートなので、鼻当てを親指と人差し指で掴んで固定してから肌に接触する面を拭きます。私は以前に鼻当てをぐいぐいと拭いていて、気がつくと鼻当ての樹脂の部分が取れてしまっていたことがあります。
鼻当ては消耗品なので古くなると劣化してちぎれ易くはなるのですが、やさしく扱っていると長持ちさせることができます。

こちらも合わせてご覧ください。