眼鏡のレンズの仕組みと目が小さくならない眼鏡の選び方を解説

最終更新日:2019/10/17

眼鏡女子にとって、目が小さく見える現象は避けたいものですが、近視が進行すると眼鏡のレンズを替える必要も出てきます。

そこで心配になるのがレンズの厚さ。レンズが厚くなると目が小さく見えると言われていますが、そうならないようにしたいものですよね。

今回は、目が小さく見える理由と目が小さく見えないようにするための眼鏡の選び方について説明します。まずはレンズの仕組みについて理解しましょう。

また、レンズが厚くなっても目を大きく見せるメイク方法もあるので、併せてご紹介します。

どうしても目が小さくなることが気になるなら、眼鏡からコンタクトレンズに変えることも検討しましょう。

眼鏡のレンズが厚くなるとなぜ目が小さく見えるのか、その理由について理解しましょう

眼鏡のレンズが厚いと目が小さく見える理由

プリズム効果
視力が悪ければ悪いほど眼鏡の度数は上がり、レンズも分厚くなります。近視用の眼鏡レンズの構造は、レンズの外側が一番厚く、中心になるにつれ薄くなります。プリズムと呼ばれるこの形が影響して、レンズの薄い中心に全体像が引っ張られて目を小さく見せてしまうのです。とくに視力が0.1未満の方はこのプリズム効果が大きくなります。

これとは逆の原理なのが虫眼鏡。虫眼鏡は中心が厚く、外側になるにつれ薄くなるよう作られています。そのため、対象物を拡大して見ることができるのです。

プリズム効果が大きいと、目が小さく見えてしまったり目の横の輪郭がへこんで見えてしまったりするのです。

目が小さく見えないようにするための眼鏡の選び方

近眼の方は、眼鏡のかけ心地やデザインももちろん重要ですがそれより気にしてしまうのが「目が小さく見えてしまわないか」ですよね。度数やレンズの厚さが同じでも、眼鏡のフレームによって印象がだいぶ変わることがあります。

目が小さく見えない眼鏡フレーム選びというのも重視しましょう。

小さめのフレームを選ぶ

小さめのフレームはその分レンズの厚い部分がカットされるので、近眼で分厚いレンズの方でもゆがみを軽減でき、プリズム効果をおさえることができます。オーバルなどはフレーム幅が小さめです。レンズの横幅があるスクエアタイプのような眼鏡も、レンズに横幅がある部分外側に厚みが出て度数が高いと目を小さく見せてしまいがちです。

レンズの横幅があるスクエアタイプのような眼鏡も、レンズに横幅がある部分外側に厚みが出て度数が高いと目を小さく見せてしまいがちです。自分の顔の形と目の大きさと、バランスが取れそうなものを選びましょう。
また、目の大きさにできるだけ近いフレームより、目に対して大きいフレームの方が、目の周りの肌部分が増えて錯視効果として目を小さく見せてしまいます。このため小さいフレームや、リムレスやハーフリムなどの縁なし眼鏡を選ぶことがおすすめです。

目とレンズの距離を近くする

フィッティングの際、目とレンズの距離を近くしてもらったほうが目の縮小率が減ります。目とレンズが近ければ近いほど、屈折率を減らせて実物の大きさに近く見えるのです。あまり近くてもまつげがフレームに当たってかけ心地が悪くなってしまうので、眼鏡屋さんのスタッフに相談して適切な距離をとってもらいましょう。

目が小さく見えないようにするためには、レンス選びも重要です

レンズにも多くの種類があります。非球面レンズ、薄型レンズ、ブルーライトカットレンズなど様々。

近眼の人は薄型レンズを選ぶことが多いのではないでしょうか。
また非球面加工のものを選ぶと、屈折率を減らせて視界のゆがみを減らすことができます。
薄型レンズ+非球面レンズを選ぶことで目が小さく見える現象はかなり軽減することができます。

しかし薄ければ薄いほど良いというわけではなく、視力に合った薄さを選ぶことが大切です。
またレンズの薄さというのはあくまで中心部のことで、レンズの端が相変わらず分厚いので、先ほど記述したフレーム選びのポイントも忘れずに。

スマホやパソコンを日常的に使用するという方はブルーライトカット機能がついたレンズを検討するのも良いでしょう。特殊な技術で染色したレンズが、スマホやパソコンのモニターから発する強い青色光をカットしてくれます。そのためレンズは薄く色づいていたり、視界が青や黄色っぽく見えてしまうことがあるので、職場で使う場合などは選ぶ時に注意しましょう。眼鏡屋によっては最も薄いレンズにはブルーライトカット機能はつけられないという場合もあるので時と場合によって選択しましょう。

眼鏡のレンズが厚くでも、目を大きく見せるためのメイク方法があります

眼鏡女子の方は、メイクで目を大きく見せるのも一つの方法です。

  • アイラインは黒目の上を強調
    眼鏡をかけていると、眼鏡フレームで肌が分断されているため目の縦幅を小さく見せてしまいがちです。そのため目の縦幅を意識したメイクをしましょう。アイラインを全体に引いた後、黒目の上にさらに重ねて引きます。黒目の上だけ太めに引くことで黒目のラインを強調させて目を大きく見せられるのです。マスカラをつける時も黒目の位置を意識してたっぷりつけましょう。引きすぎに注意してください。あまりラインが濃いと「どうした?」ってなります。半目になった時、閉じたときあくまでも自然になるように。ビューラーでまつ毛を上げる時も中心部分がよく上がるよう特に意識して、しっかり上げましょう。
  • 涙袋メイク
    目の縦幅を意識したメイクということであれば涙袋メイクも有効です。目の下の脂肪部分にハイライトや明るいシャドウを入れて、立体的にぷっくりしているように見せる涙袋メイクですが、こちらも縦幅を作れるので眼鏡にまどわされず目を大きく見せる効果があります。強調させたい方はブラウンのペンシルライナーなどで影を作ってもいいでしょう。やりすぎるとクマメイクになってしまうので気をつけてくださいね。眼鏡はフレームが強調して目元の印象をぼやけさせてしまうので、はっきりと印象づけることが大事です。

目が小さくなることが気になるなら、コンタクトレンズを使うことも検討しましょう

薄型レンズを駆使したりメイクを工夫しても、どうしても目が小さく見えてしまうことはあります。

これは近眼である限り仕方が無いことです。どうしても気になってしまう場合は、思い切ってコンタクトレンズにすることを検討してみましょう。

コンタクトレンズにすれば素顔の状態になれるので、全体のイメージもイキイキとした活発な印象になります。スポーツをする方にもおすすめ。

コンタクトレンズはまずは眼科に診てもらって処方箋をもらわなければ作れません。
目の状態や、コンタクトレンズの使用用途、装用予定時間、希望する機能(うるおい・使い捨て・ハードかソフトかetc)などを伝えて自分に適したコンタクトレンズを処方してもらいます。ワンデイタイプのものはケアもいらず楽チンで衛生的ですが、毎日使うとなると割高になる傾向があります。使用用途、頻度に合わせて様々なラインナップから選んでみましょう。

コンタクトレンズデビューしたら、清潔なケアと定期検査を忘れずに。

こちらも合わせてご覧ください。