サングラスは紫外線から大切な目を守ってくれるものですが、目元のデリケートなお肌を守ってくれる効果もあります。
目元は日焼けしやすく、どうしてもシミやソバカスが気になる部分ですよね。
サングラスを選ぶ時のポイントや、レンズの色の選び方についてご紹介します。
お肌の大敵の紫外線ですが、夏だけのものではありません。
目と肌に優しいサングラスを上手に使い、紫外線対策を行いましょう。
サングラスの色と紫外線カット効果は関係があるのか
サングラスにも、紫外線をカットしてくれる効果が殆どないものがあるので注意が必要です。
紫外線をカットしてくれる効果がどの位あるか見る方法は、紫外線透過率と紫外線カット率の2種類があります。
- 紫外線透過率
紫外線透過率1.0%以下のレンズの場合ですと、紫外線を99%以上カットできます。 - 紫外線カット率
紫外線カット率は、その数値が高ければ高いほど紫外線をカットしてくれるという事です。 - 紫外線カットの効果がないサングラスに注意が必要な理由
色が濃いサングラスをかけると、暗くて見えにくくなるために目は瞳孔を開いて、より光を取り入れようとします。
通常より紫外線の様々なダメージを受けてしまう事になるので、しっかりと紫外線をカットしてくれるものを選びましょう。
また、生活スタイルによっておすすめの色もありますのでご紹介します。
紫外線から目を守るサングラス、色の特徴
しっかりと紫外線をカットしてくれるサングラスを選びましょう。
濃いものか薄いものかどちらが適しているかは、眩しさを軽減したいなど、どのような目的でサングラスを使用するかによって違ってきますが、できれば薄めの方がお勧めです。
また、白内障などが原因で眩しく感じるなどで、昼夜問わず色の濃いサングラスをかけている人もいますが、夜の運転時は禁止されている濃さがありますので注意しましょう。
こちらではサングラスの色の特徴をご紹介します。
- グレー系
眩しさを防止してくれる効果が高いですが、色調が変わりにくいので景色を楽しむ事も可能です。特にドライブなどにおすすめです。 - ブラウン系
眩しさを軽減してくれる効果と、コントラストをはっきり見せてくれる効果もあるので、乱視の方も見やすく感じる人もいます。特にアウトドアなどにおすすめです。 - グリーン系
眩しさを軽減してくれる効果と、自然な見え方なので海や山など景色を楽しめます。
見え方も優しく様々な場面に使用できます。 - ブルー系
黄色やオレンジ系の光を抑えてくれて眩しさを抑えてくれます。 - イエロー系
天候が良くない時、視界が悪い時、インドアの時におすすめです。 - クリア系
カラーが付いていないけど紫外線防止効果のあるレンズです。
眩しさは気にならないけど紫外線は気になる方におすすめです。
紫外線カットのコンタクトにもサングラスがおすすめな理由
コンタクトレンズにも紫外線カット効果があるものがありますが、サングラスもあった方がいいです。
紫外線は白目からも入るため、サングラスを有効に使おう
白目から紫外線が入ってダメージを与えてしまいますので、紫外線防止効果のあるサングラスをかけましょう。
レンズは紫外線カット率が高いもので、色は薄いもの、クリアなものがおすすめです。
紫外線が怖い理由
紫外線を浴び続けていると目に大きなダメージを与えてしまいます。
5月から9月までの紫外線量が多い時期や、外での行動が多い人は特に、できるだけ年中紫外線から守った方がいいでしょう。
サングラスのレンズは色以外にもこんな違いが
サングラスと言っても、紫外線カット率以外にもいくつか種類によって違いがあります。
調光レンズ
紫外線が当たるとレンズのカラーが濃くなります。
紫外線が少ない屋内などでは、クリアに近く変わります。
温度によって自然と濃く出たり薄く出たりします。
ブラウン系とグレー系の2色から選べる事が多いです。
色の変化のスピードがゆっくりなものがあるので注意が必要です。
屋外での眩しさは気になるけど屋内に入るたびに外すのは嫌だという人や、自然と明るさ調節してほしい人が使用します。
偏向機能レンズ
車を運転している時や景色を楽しむ時などに、特に気になる照り返しなどの眩しさの軽減をしてくれます。
濡れた路面やアイスバーン、水面などの乱反射した光や強い日差しの反射光などをカットしてくれるので、ドライブやアウトドアにおすすめです。
また、ガラスに映りこむものも抑えてくれるので安全に運転がしやすくなります。
ブラウン系とグレー系の2色から選べる事が多いです。
肌に与える紫外線の影響
紫外線は肌にも影響があります。
肌にしっかりと日焼け止めを塗っていても、目から入った紫外線も肌に悪影響を及ぼしてしまうのです。
- UV-A
肌の奥(真皮)まで届く紫外線です。
ジワジワと蓄積されていき黒くなり、コラーゲンなどにダメージがいき、シワやたるみにつながります。 - UV-B
表皮で散乱・吸収され、急激なダメージをうけます。
比較的に早いうちから赤みが出て炎症がおき、数日後に肌が色素沈着反応で黒くなってきます。
シミの原因をつくったり、表皮細胞やDNAにダメージを与えます。 - 色素沈着のしくみ
メラニン色素は、メラノサイトさら表皮細胞へといき、紫外線を吸収して肌を守ろうとしますが、強い紫外線でメラニン色素が余分に作られてしまうので、シミ、ソバカスにつながります。
日焼け止めと紫外線カット効果があるサングラスを兼用して紫外線から守りましょう。